動画 またまた、色々な語録を日本語訳してみた。今回は、英語とドイツ語なのだ… 僕が普段利用しているSNSでは、様々な団体の情報がアップされている。その中のひとつに、SWR(南西ドイツ放送交響楽団)がある。ここは、かの天才鬼才指揮者テオドール・クルレンツィスが首席指揮者を務めている。そのページでまた語録を見つけた。先達... 2020.03.09 動画言語(英語など)音楽
対訳 あの天才鬼才指揮者の発言を日本語訳。その言葉の深奥に思わず陶酔しそうになるのだ… 今回は、久々のテオドール・クルレンツィス語録。3分くらいの動画のモノローグなので、少々長め。トップの写真は、そのスクリーンショット。SWRとは、南西ドイツ放送交響楽団というオーケストラの略称だ。クルレンツィスは、このオーケストラの首席指揮者... 2020.02.21 対訳言語(英語など)音楽
対訳 題名も作者も不明の妖精物語(英文)を翻案して、ショートショートにしてみたのだ… 僕は最近、「ショートショートガーデン」というサイトで、400字のショートショートをしたため発表し続けている。既に30作品以上が、そこに載せられている。ここ一週間くらいは、少年が森の中で妖精に出会ったという話を書いている。まあ、よくある設定と... 2020.02.02 対訳言語(英語など)読書・図書館
自動車・自転車 「私ではなくて、風が…」これは時としてよく使える言葉だと思うのだ… トップの写真は、先週のある日の夕刻に撮ったもの。ニコンP900で撮影し、内蔵のクロスフィルターを掛けた。夕陽に映えたところが煌めいている。ANAのボーイング737だろうと思う。...さて、ブリヂストンとヤマハの電動アシスト自転車でリコールと... 2019.06.25 自動車・自転車航空機言語(英語など)音楽
うさぎ 実に久し振りに歌詞の対訳を載せてみて、ここで雑感を。猛暑の日の、遠く青い空を眺めながら… トップの写真は、きのうの空模様。ほぼ水平の薄雲に、天高く昇ろうとする積雲。暑い日和は続く。夏期講習の半分が、やっと終わりそうだ…。それでも、まだ半分である。今年は特に、長く感じるなあwあと、自衛隊のヘリが飛んでいたところを撮った。(ちょっと... 2018.08.03 うさぎ航空機言語(英語など)
ねこ 少々、土いじり。あとは、高校入試の英語の問題文を読んで考える。さあ、これをどう教えるか… トップの写真は、うちのねこ。前回の投稿で、最後にうちのねこの便秘について書いた。ここのところの暑さで便秘気味になり、動物病院で摘便と浣腸を行なって貰ったのだ。そのときに、写真を載せなかったので、代わりとしてここに掲載。数日間食欲がなかったせ... 2018.05.17 ねこ植物・動物(ねこ以外)航空機言語(英語など)
その他 生憎の曇天で写真を撮ることなく、娘の英語の勉強を見てやる日曜日なのだ… 本日は、朝から曇り空である。実は、午前6時ごろに、南天の西の方から東にかけて、ISS(国際宇宙ステーション)が空を明るく横切る筈だった。昨夜までは、それを観るつもりでいた。しかし、珍しくどっぷりと寝入ったせいか、起きてみたら7時過ぎであった... 2018.02.25 その他対訳言語(英語など)
その他 今日も色々なジェット旅客機を撮った。あと、明晩はスーパームーンが見られるのだ… トップの写真は、うちねこ。ニコンP900のペットモードで撮った。でも、その割には何の変哲もないw咄嗟にレンズを向けて撮ったので、カメラ嫌い(多分)のうちのねこにとって顔を背ける間もなく、写真にはそのまま無垢な表情が写った。このカメラに付属し... 2017.12.02 その他デジタルカメラねこ宇宙・天体言語(英語など)
植物・動物(ねこ以外) 新約聖書の日本語訳について、ちょっと考えてみるのだ… トップの写真は、先日のきくらげである。本当は、前回の投稿に載せようと思って撮ったのだけれども、中秋の名月やグレン・グールドのことで内容が纏まってしまったので、今回に回すことにした。このきくらげの栽培については、先週の投稿で、一度経過を書いた... 2017.10.04 植物・動物(ねこ以外)言語(英語など)読書・図書館
その他 間違えられたお話と、英語の珍誤解答と… …「あっ、パパ!」という幼い声が聞こえた。塾の仕事に行くために、スーパーやマンションなどが建ち並ぶ一角を足早に歩いていたときだった。僕は普段、中学の生徒たちから、歩くのが早いですね、と言われることがある。歩道に、見知らぬ二十代のスレンダーな... 2017.09.06 その他言語(英語など)
海外行き 英語で「目玉焼き」を…。 前回の投稿の最後の方で、僕が嘗て在籍していた会社の社長のことを書いた。若い頃に、仲間と車に乗って、北米横断旅行を決行したというのである。その旅行には、誰も英語の出来る人が帯同していなかったそうなのだ。初めのうちは、通訳者がいたらしい。でも、... 2017.07.21 海外行き言語(英語など)
言語(英語など) 僕は英語が苦手だった…(3) 僕は、大学受験のために、いよいよ勉強に本腰を入れなければならなくなった。そこで、市内の予備校の受験講座に通うようになったのである。そこで、英語の担当になったのは、K先生という、スラッと紳士然とした、しかしどこか日本人離れした感じのする、60... 2017.07.14 言語(英語など)読書・図書館
言語(英語など) 僕は英語が苦手だった…(2) 僕は、中学生のときには、英語担当のH先生に半ば怯えながら過ごし、一方で、教育社の『トレーニングペーパー』を利用して、英語の自宅学習を行なっていた。その辺りが、前回のお話。さて、高校に入学すると、英語の先生が担任となった。こちらも、中学のとき... 2017.07.13 言語(英語など)読書・図書館
言語(英語など) 僕は英語が苦手だった…(1) 僕は、語学の学習が好きだ。英語を小中学生に教えている、ということは先達ての投稿に書いた。きっかけは、日本語教育の資格試験に合格したことだった。そこで、日本語教師にはならずに、英語教師になったというわけだ。英語は元々、大学での専攻だった。英文... 2017.07.12 言語(英語など)読書・図書館
言語(英語など) 英語の前置詞について、やや雑感…(2) 前回は、「時の前置詞」についてお話しする前に、その取っ掛かりとして、「場所の前置詞」について書いた。広さがあると感じられる場所に対してはinを使い、点のように感じられる場所に対してはatを使う、という区別がある、ということなのだ。そもそもi... 2017.07.05 言語(英語など)
言語(英語など) 英語の前置詞について、やや雑感…(1) 僕は普段のなりわいとして、どんな仕事をしているのかというと、まあ2つくらいのことをしているのだけれども、そのうちのひとつは、英語を教える、ということである。英語を教える、と言っても、英会話とか、そういった難しそうなものではなくて(…英語を流... 2017.07.04 言語(英語など)