その他 ちょっと読書三昧の日々。老子の超訳から始まった探求は、この境地(?)にまで至ったのだ… 僕は週に一回ほど、都内にあるIT企業に通っている。そこは僕が本来勤務している塾の創業者が社長を務めている会社で、創業者ご夫妻から僕は何故か「コンピュータ関連の得意な人」という覚えを頂いているため、人手の薄くなる曜日に謂わばお手伝いに行ってい... 2023.06.07 その他動画読書・図書館
言語(英語など) 英語力の叩き直し作戦を敢行!まずは、この一見地味⁉︎とも思える方法でリスニング力を強化‼︎…なのだ 最近、思うところがあって、自分の英語力の中で特に語彙力とリスニング力を鍛え直そうと思い始めたのである。リスニングの学習法として最近はシャドーイングというものが富に流行っているけれども、僕は更に地味で泥臭い方法を取ろうと考えた。ディクテーショ... 2023.01.29 言語(英語など)
その他 クリスマスが過ぎて、ボクシングデイとなった。おっと、その前に届いた思わぬ(⁉︎)プレゼントとは… 前回の投稿で書いたように、うちのクリスマスツリーには数々のプレゼントが並んでいた。これは、かみさんや娘が用意しておいてくれたものである。これらのプレゼントを開封する日(ボクシングデイ)は普通、26日なのだけれども、今年は気が急いだのかどうか... 2022.12.27 その他言語(英語など)読書・図書館
その他 昨年「台湾米」を購入した店で、今度は「オーストラリア米」を買った。早速、食してみたのだ…【追記あり】 先日、スーパーへ米などの食料の買い出しに赴いた際、ちょっと珍しいものを見かけた。オーストラリア米である。寡聞ながら、オーストラリアで米を生産しているとは初めて知った。この店は、僕が昨年、台湾米を購入した場所である。あれが美味しかった記憶があ... 2022.07.21 その他読書・図書館電気・電子食べる・飲む
動画 今年は息子の誕生日にこれを贈ろうか。あと、英語であの書物を全て朗読するのにどのくらい時間が必要か考えてみたのだ… 今月は、息子の誕生日がある。僕の実家から某国立大学に通っているのだ。そこで、かみさんと娘が、誕生日を機会にそちらへ遊びに行くと言うので、何か誕プレ(最近はこの様に呼ぶらしいw)を持参してもらうことにした。さて、何が良いか…。ちなみに、生憎と... 2021.11.22 動画言語(英語など)読書・図書館電気・電子
動画 英語の読書&音読トレーニング用にと思って、ネットでちょっと珍しい(?)本を買ったのだ… 先日、ネットオークションで古本の英語聖書が出品されていたので、電気圧力鍋を買ったときに貰ったポイントを使うべく落札してみた。これは、1冊の中に4種類もの英訳が、見開きページに並行して載せられているという「パラレル・バイブル」というものなので... 2021.01.17 動画言語(英語など)読書・図書館
言語(英語など) ふと気になった17世紀の英訳。そうか、あのサイトの海外版みたいなところでも読めるのか。便利だなあ… 最近、毎週木曜日は僕か息子が晩御飯のおかずを作っている。かみさんが仕事で少し遅くなるからだ。息子に任せておくと、ほぼ漏れなくチキンステーキになってしまうwお肉(特に鶏肉)好きで且つ「肉は焼いて、味付けは塩胡椒でオッケイ」と考えているからなの... 2020.09.20 言語(英語など)読書・図書館食べる・飲む
動画 英語学習の道は続く。師範代の動画を観て参考と励みにしつつ、音読トレーニングなのだ… 最近、日々の英語学習(英検1級の勉強)に関連して、YouTubeでよく「師範代Shinya」という人の動画を観ている。都内で「大人のための英語の達人養成ジム」を主宰しているという方なのである。Shinyaさんは高校卒業後、ショップの店長をや... 2020.06.22 動画言語(英語など)
読書・図書館 先日、ふとしたことで見つけた、この豆本。そうそう、これを探していたのだ… 先日のことだけれども、リビングの中に設置してあるFMアンテナの位置を少し直そうとして、ふと見つけたものがあった。何故、FMアンテナを弄っていたのかというと、NHK-FMでクラシック音楽の番組を聴いている際に、「ジリジリ…」という雑音が時折混... 2019.06.04 読書・図書館
うさぎ 田川建三博士の『新約聖書 本文の訳 携帯版』が届いた。噂の、文字の大きさを検証してみたのだ… トップの写真は、先ほど撮影した、うさぎのアップ。また、まつ毛を撮ってみたかったのだ。うちのうさぎは、僕が餌やおやつをくれる人だということをすっかりと覚えたらしく、僕の姿を見かけるや、ケージの入り口から顔を出してねだろうとする。しかも、日干し... 2018.11.01 うさぎ読書・図書館
宇宙・天体 田川建三博士の『新約聖書 本文の訳』を、やや遅ればせながら読む。これは、世界初の試みとも言える、貴重な一冊なのだ… トップの写真は、週末の午後に撮影した空模様。この日は、こんな風に曇りがちだったのだ。この写真を撮ったときに、偶々、雲と空の間の形が、馬の頭のように見えたので、ヨハネの黙示録のある一節を想起した。ヨハネの黙示録には、馬が幾つか出て来る箇所があ... 2018.10.31 宇宙・天体対訳読書・図書館
宇宙・天体 探し物が、どうにも見つからない。一体、この家の中はどうなっているのか、実に摩訶不思議なのだ… トップの写真は、前々回に続いて、これも先週末に撮ったもの。朝顔である。青空によく映えていると思う。梅雨に入ったそうなので、このような清々しい空は、暫くお預けになるのだろうか…。さて、本日と明日は、塾の仕事をお休みにした。加えて、明朝は、朝の... 2018.06.06 宇宙・天体植物・動物(ねこ以外)読書・図書館
うさぎ うさぎの頭の上は、物を置きやすいのだ。あと、終末風(?)写真の続きをば… トップの写真は、頭に葉っぱを載せたうさぎ。この葉っぱは、先達ての投稿で書いた、柏餅についていたものである。それを、うさぎのおやつにするために天日に干した。その最後の一枚だ。うちのうさぎは、柏餅の葉っぱが大好物という程ではないけれども、たまに... 2018.05.22 うさぎ宇宙・天体対訳航空機
宇宙・天体 週末は、月を撮ったり、太陽を撮ったり、雲を撮ったり。それから、写真を加工してみると… 週末は、特に予定は無かった。只、金曜日の夜に、突然のようにして会議が入った。例によって、深夜の会議である。多分、僕が仕事を休んでいた、水曜日か木曜日の間に決まったのだろう。でも、火曜日の時点で、会議があるらしいよ、ということは仄聞していた。... 2018.05.21 宇宙・天体対訳読書・図書館
植物・動物(ねこ以外) 新約聖書の日本語訳について、ちょっと考えてみるのだ… トップの写真は、先日のきくらげである。本当は、前回の投稿に載せようと思って撮ったのだけれども、中秋の名月やグレン・グールドのことで内容が纏まってしまったので、今回に回すことにした。このきくらげの栽培については、先週の投稿で、一度経過を書いた... 2017.10.04 植物・動物(ねこ以外)言語(英語など)読書・図書館
その他 田川建三博士の最新刊は、8月に(再)延期… 昨日も今日も、土日であるにも拘らず、塾の夏期講習の仕事は、ある。でも、昨日と同様に、もうひとつのお仕事は、今日もお休み。カツブロを書く時間があるのは、有難い。ところで、今日は朝からクジに当たってしまったw(トップの写真が、それ)某ショッピン... 2017.07.23 その他読書・図書館
読書・図書館 「神」の不可知論者、田川建三博士 今日は、土曜日なので、もうひとつの仕事(塾の方ではない)が休みになったのだ。だから、カツブロの投稿を書くための時間が、昨日よりは多くあるだろう、と思う。よって、今回は、前回の続きの米国旅行記ではなくて、平常進行でお送り致したく、どうぞ宜しく... 2017.07.22 読書・図書館